IDEOという会社をご存知の方は、そのデザインの作品が展示されていました、で通じるかと思います。
私もLLTVカンファレンスで聞きかじった程度なのですが、初期アップルコンピュータのマウスをデザインしたりとかしている会社だそうです。
いわゆるプロダクトデザイン、製品のデザインという領域にいる会社であると私は認識しています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/IDEO
写真をたくさん撮ったので、それでレポートに換えます。
展示を見て強く感じたのは、観察の精神でした。普段無視している小さなことに着目したり、使いづらさに着目していて、それを観察していて、それを「デザイン」という形で補助していくという精神を、プロダクト全体から感じました。やっぱり、デザインとテクノロジーの間にいる会社には強くあこがれます。
- 11月12日にIDEOのショップがオープン http://movapic.com/pic/200911011318024aed0bfaa719b posted at 13:18:07
- 展示会関係ないが、ピンクのラルフローレンかわいいな。 http://movapic.com/pic/200911011321384aed0cd2c0e0a posted at 13:21:43
- SLOW DOWN WATCH。ストレスの可視化 http://movapic.com/pic/200911011324174aed0d7106446 posted at 13:24:21
- SLOW DOWN WATCH。ストレスの可視化 http://movapic.com/pic/200911011325284aed0db874ea0 posted at 13:25:32
- TIME IS MONEY。金額を入力すると労働時間に換算。 http://movapic.com/pic/200911011326194aed0deb0b1db posted at 13:26:24
- CHANGE RAMP。入れた小銭の分しか光らない。 http://movapic.com/pic/200911011327524aed0e4870557 posted at 13:27:56
- AQUADUCT。水の浄化と運搬をかねた自転車。 http://movapic.com/pic/200911011330584aed0f0293121 posted at 13:31:02
- STEELCASE i2i姿勢をずらしても目線がずれない。 http://movapic.com/pic/200911011334184aed0fcab6b53 posted at 13:34:22
- SAVE DAYLIGHT PIG。昼間に畜光して夜に鼻コンセントから使えるぶー http://movapic.com/pic/200911011351004aed13b4a0a80 posted at 13:51:05
- バケツシャワー。使うのを大変にしてありがたみを知る。 http://movapic.com/pic/200911011352004aed13f09767b posted at 13:52:05
- 傾けるとすぐ少しだけ使える未来からのプレゼントな貯金箱。 http://movapic.com/pic/200911011353204aed1440656f4 posted at 13:53:23
- 時間制限つきインク。期限が切れると消える。 http://movapic.com/pic/200911011354134aed1475d00ce posted at 13:54:18
- ママバッグを一定期間しか使わないのはもったいないのでカッコ良くして一生使おう http://movapic.com/pic/200911011356004aed14e063c25 posted at 13:56:04
- 臓器輸送にも使いやすくデザインをした http://movapic.com/pic/200911011357424aed154668ada posted at 13:57:47
- 行動分析して小銭おつり分を自動貯金するシステムを考案 http://movapic.com/pic/200911011359284aed15b02629d posted at 13:59:32
- 臓器輸送にも使いやすくデザインをした http://movapic.com/pic/200911011400174aed15e1a9398 posted at 14:00:21
個人的には、ブタのライトがツボでした。エコをああいう風にカワイさと結びつけるとウケると思うんですけどね。
コメント