日時:
12月4日(土)10時半~12時半(授業前)
場所:
品川シーサイドのオーバルガーデン。
B1F イタリアントマトカフェJr.前。
目的:
HCDプロセスを社内に組み込む際のメリットを整理したい。
メンバー:
主にaiithcd2010の人。14名。
@tedanderson
@chiehc
@dogimonuki7
@WarlockReport
@hokorin
@shirasy
@hiroto_wat
@storywriter
@SIGE_happy
@nekomanma_
@0_Go
@chachaki
@itomkk
@to_ynrk
背景:
HCDプロセスが有効であろうことは実際にやった人は分かるのですが、導入によっていったいどんな価値が生まれる/得られるのかは、なかなか他人に伝えられないと思っています。
(ある程度学べば、ここなどを参照して分かるかもしれませんが、HCDとは何か、という地点から説明すると難しいのではないかと感じました。)
きっかけ:
ET2010の人間中心設計フォーラムで、京セラの渡辺さん( @HideDesign )の話を伺い、あぁこうやってメリット/価値が整理されていれば、社内を説得する助けになるのかなぁと感じました。
進め方:
せっかくなので、学んだKA法を使いたいのですがどうでしょう。
10:30 | 徐々にスタート(足りない分の出来事挙げ) |
11:00 | 自己紹介・チーム分け(2~3チーム) |
11:10 | ブレストで出来事追加 |
11:30 | ユーザーの声と価値を書く |
11:50 | 消せる紙にペタペタ |
12:10 | 食べながらまとめ |
12:30 | 解散準備 |
12:40 | 解散 |
事前準備:
1人10~15個くらいの「出来事」を考える/メモしておいてください。
- 既に社内である程度HCDプロセスが動いている人は、その体験(出来事)を書いて下さい。ユーザーの声が想像しやすいといいかもですね!
- 社内に導入できてない人は、最近イベントで聞いた事例を思い出して、それを出来事に書いて下さい。
- 上記でネタに詰まったら、以下のURLなどを参照して、出来事を書いてください。というか、かなり適当に選んでいるので下記以外でも探してください。せっかくなので。
「Google Instant」ができるまで--ユーザビリティラボで見た人間重視のテスト
海外市場攻略、まず文化学べ 韓国サムスン、1年留学派遣、商談・開発で成果
ジェフ・ベゾス(Amazon CEO)に学ぶ、顧客中心主義の真髄