おひさしぶりです。
というわけで、BIGLOBEのAndroid端末モニターに当選してしまいました。
本日受け取ってきました!
大きさ比較のため、ビール缶と個人所有のSmartQ5と一緒に。
クラウドデバイス、というキーワードで、家の中と外で一台の端末として使えるデバイスを目指しているようです。
携帯のような手軽さと、パソコンのような情報量の折衷案ということですかね。
とりあえずササッと試した範囲で思ったことを。
- ソフトウェアキーボードは押しやすい
SmartQ5と比較して液晶も大きいので、とても押しやすいです。
- pocket WiFiが付属している
デフォルトで無線LANとしてのe-mobile回線をいただきました。帰りの電車内で使ってみましたが、案外つながる印象です。
- 無線LANはpocket WiFiとしか繋がらない(今のところ)
自宅の無線LANとは繋がっていません。。。
- Androidマーケットと繋がらない
これが非常に痛いです。。。Androidマーケットが入っていないので、andronavi紹介のアプリすらインストールできませんorz Android端末でアプリが自由にインストールできないのは非常に痛いのですが。。。
というわけで、ちょっと多難なスタートです(笑)