void chachaki::Blog::main()

Photo via on Visual Hunt
2010年7月。
土曜に開催する、とあるデザイン思考のワークショップに参加申込をしていた。
ちょっと前にたまたま知った、デザイン思考やUXという言葉。とてもワクワクしていた。

でも、本業の仕事がどうしても片付かなくなってしまい、本当にごめんなさいと電話した。
とっても、悲しい気持ちで仕事をした。

2010年8月。
たまたまTwitterで見かけて、「産業技術大学院大学で人間中心デザインというものの社会人向け講座があるらしい」と知った。
なんだか、とても心惹かれた。
当時は単にプログラミングしてるだけだったのに、なぜこれほどまでに、ユーザーエクスペリエンスというものに惹かれるんだろう。
先日のワークショップの講師の方の書籍を読んで、居ても立ってもいられなくなった。

でも、約半年間、水曜と金曜の夜、土曜一日、講義やワークショップがあるらしい。
先日、たった一日の勉強会でさえキャンセルしてしまった。大丈夫だろうか…

迷いに迷って、最終的に申し込んだ。
申し込んで行けなくなったら、それまでだ。


続きを読む

世の中、「セクハラ」や「モラハラ」、「パワハラ」といった事案が多くなってきた。
多いといっても、実際は物事は度合いであるから、昔と件数自体は変わらないのかもしれない。
なんとなく許されていた、あるいは、泣き寝入りされていた事案が可視化されたことが大きいのだろう。そういった可視化は大いに歓迎されることであるし、声を上げた被害者はしっかりと保護されるべきだ。

私がこれから述べることは、この保護がしっかり為された上での話である。被害者であること自体を否定するものではないことを書いておきたい。


続きを読む

観てきた。
http://www.printing-museum.org/exhibition/pp/171201/index.html

http://www.printing-museum.org/exhibition/pp/171201/img/zoom.pdf
「世界で最も美しい本コンクール」および、日本、ドイツ、オランダ、スイス、カナダ、中国、チェコの各国コンクール入選図書を展示。

本展では、2017年3月に開催された「世界で最も美しい本コンクール」の入選図書とともに、7カ国(日本、ドイツ、オランダ、スイス、カナダ、中国、チェコ)のコンクール入賞図書を加えたおよそ200点を展示します。会場では本を実際に手に取って確かめ、世界最高峰のブックデザインと造本技術を楽しんでいただくことができます。
今年は「日本におけるチェコ文化年2017」にあたり、「チェコの最も美しい本コンクール」受賞作に加え、21世紀チェコのブックデザインに焦点を当てた特別コーナーを設け、50点の図書を紹介します。
※小部数等の理由で入手不可能な本があるため、入賞作すべての展示ではありません。


続きを読む

観てきました。

https://www.facebook.com/events/406385299786642/

千葉工業大学 デザイン科学科
第6回 安藤昌也研究室 活動報告会
利他的UXフォーラム『価値のカタチ展』(入場無料)

UXデザインをテーマとした研究成果(作品、研究結果)の展示や、UXデザインに関する研究成果の発表を行います。

■安藤昌也研究室 活動報告会
利他的UXフォーラム『価値のカタチ展』
日時:2018年3月3日(土)10:00〜17:00
場所:イトーキ東京イノベーションセンターSYNQA
住所:東京都中央区京橋3-7-1 相互館110タワー1-3F
続きを読む


千葉工大山崎研究室のUXデザイン展2018を見学しました。

https://www.facebook.com/events/124425361710117/

ユーザーエクスペリエンス(UX)をテーマとしたデザイン展です。山崎研究室でのUXデザインに関連するプロジェクト、修士研究、卒業研究などの展示と発表をします。また、特別講演として、NEC、mixi、サイバーエージェント、パワープレイスでのUXに関する講演もあります。特にUXに興味がある人はもちろんのこと、多くのみなさまのおこしをお待ちしています。
UXデザイン展2018(ヤマケン展)
 ■日時:
・3月2日(金)14:00-20:30
・3月3日(土)11:00-18:00
■場所:内田洋行 ユビキタス協創広場 CANVAS(中央区新川2-4-7)
■主催:千葉工業大学・山崎研究室
     Smile Experience Design Lab.
■協力:(株) 内田洋行、パワープレイス(株)
■展示内容:修士研究、卒業研究、プロジェクト等
■Web:http://smilexpdesignlab.wixsite.com/smilexp-designlab

続きを読む

このページのトップヘ