void chachaki::Blog::main()

2014年01月

http://blog.chachaki.net/archives/35334523.html で宣言した通り、DevLOVE関西でワークショップを行なった。

http://devlove-kansai.doorkeeper.jp/events/8044 

25名程度の予定が、最終的に15名程度になったので、なんだか申し訳ないやらなにやら…
でもその代わりに3チームで濃密な感じでやれたので、よかったかなーと思います。


 続きを読む

ひょんなことからDevLOVE関西にて「UXデザインのためのユーザーの価値観分析ワークショップ 〜KA法を試してみよう〜」という大それたタイトルのワークショップを大阪でやることになりました。本記事はそのイベントの宣伝記事です(ぉぃ

DevLOVE関西自体の紹介はこちらをご覧ください。
私は東京を中心に活動しているDevLOVE(無印)と、仙台で立ち上げたDevLOVE仙台の裏方(一般的に言うスタッフですが、有志で企画をやっているだけであって、参加者が主体なので別に特権などはないです)をやっています。DevLOVE関西に絡むのは今回が初です。

DevLOVE以外だと、hcdvalueという人間中心デザインを実践するためのコミュニティのメンバーでもあります。
続きを読む

DevLOVE関西にて、「ファシリテーショングラフィック」の勉強会があると聞いて、諸々調整しつつ、参加しに大阪まで行ってきました。

http://devlove-kansai.doorkeeper.jp/events/7588
http://togetter.com/li/621682

何故聞きに行ったのか、ですが、最近私の周りで、グラフィックファシリテーション、リアルタイムドキュメンテーション、といった、議論や内容の可視化(ビジュアライズ)に関して盛り上がっており、色々調べていたところ、PFPというのがあると知りました。その後、色々検索してみると盛んなのはどうやら関西だなーと思っていたところ、DevLOVE関西でやるというのを聞きつけて、(色々調整して)参加することにしました。

おそらく(?)アジャイルのコーチやファシリテーションの文脈でかなり成長してきた分野だと感じました。

 続きを読む

いつかタイミングが合ったら参加したいなぁと思っていたHCDnetの京都のイベントで、丁度よいタイミングだったので参加することができた。

http://www.hcdnet.org/event/hcd-net-salon/41hcd-nethcd_in_1.php

京都はちょっと文化が違うというか、ソフトディバイスさんとオーバルプランさんといったデザイン会社が有名で、普段私がいる東京とは何か違う文化があるように感じた。それを体感しに行きたかった。

当日のtweetまとめはこちら。 
http://togetter.com/li/620639
 続きを読む

私が個人的に学んでいたデザインの分野では「言葉が大事だ」と教わってきたつもりなのに、最近の定義では言葉が大事にされていない気がしてならない。この記事ではその辺りを掘り下げる。

続きを読む

主に自分用。






Lean UX: Applying Lean Principles to Improve User Experience [ハードカバー] (原著)
Lean UX: Applying Lean Principles to Improve User Experience [Kindle版] (原著Kindle版)



Mental Models [Kindle版] (原著kindle版)



Fearless Change: Patterns for Introducing New Ideas [Kindle版] (原著kindle版)
Fearless Change: Patterns for Introducing New Ideas [ハードカバー] (原著)


IAシンキング Web制作者・担当者のためのIA思考術 [単行本] (以前の著作)




Usable Usability: Simple Steps for Making Stuff Better [ペーパーバック] (原著)
Usable Usability: Simple Steps for Making Stuff Better [Kindle版] (原著kindle版)


なお2月に誕生日がある私のWishListはこちらです(真顔
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/1UI7N83YELIYA/

仕事
もう少しQualityにアプローチしたい。具体的に言うと顧客にちゃんと届けるという意味でデザイン側では人間中心デザインデザイン思考についてちゃんと整理したいし、エンジニアリング側ではテスト設計に取り組みたい。

コミュニティ
新しく #京王線UX を立ち上げることにしたりしつつ、これまでは主軸のコミュニティを盛り上げる方向を色々やってきたのだけど、ゼロからコミュニティを作るのもいいかなーと思い。コミュニティに関しては大きな方向性しか持ってないので、その時々で感じたことを大事にやっていこうと思います。

プライベート
ブログにもう少し考えを残していきたいなーと思ったので、ブログをできるだけ更新しようと思います。


 

このページのトップヘ